5月13・14日 
今回は6000m峰を目指す木口さんご夫婦と
白馬岳にトレーニングにきました。
まずは生活技術の基本テント設営です。
ブロックを積み重ね整地。地味な作業ですが
こういった作業も長期登山では必要です。
完成!!本当はもっとブロックを積み重ねるの
ですが、体験ということで今日はここまで^_^;
翌日は雪の斜面を利用してフィックス通過の練習。
アッセンダーのかけかえがポイントです。
フィックスを利用しての懸垂下降する
良男さん。姿勢もきまってます!!
トラバースの練習中の慶子さん。

今回は初日雨に降られましたが、
翌日は青空も見られ2日間充実した
トレーニングが出来ました。

ありがとうございました。
5月17日 広沢寺 
今日は広沢寺でクライミング講習です。
一般ルート左を快適に登る富田さん。
初クライミングの松崎さん(右)と
クライミング2回目の岡本さん(左)

ビレイはどうやるんでしたっけ〜(~0~)
前回の小川山ですかっかりスラブ登りに
自信がついた富田さん余裕で登っています!!
今年初クライミングの山口さん。
快調です!!
プレゼントファイブを登る岡本さん。
だいぶビレイにも慣れてきた
松崎さん。
初クライミングにしてW級+まで快調
にこなした松崎さん。
本日は途中小雨に降られましたが
なんとか1日クライミングが楽しめました。
また皆でクライミングしましょう!!
5月20日〜21日 三ツ峠  

今回は久々の晴天のなか三つ峠に来ました!!
午後夕立にあいましたが、その後こんな素晴らしい虹を
見ることが出来ました(^・^)

自然の素晴らしい現象に素直に感動!!
翌日はマルチピッチクライミング講習〜!!

一般ルート2ピッチ目を
登る小松さん。
同じく中村さん。
余裕の表情です(^・^)
終了点の天狗の踊り場で記念撮影。
今回は久々のお天気とあってか
すごいクライマーの数・・・^_^;

懸垂下降中順番待ちのお二人。
昨日・今日と大混雑のクライミングと
なってしまいましたが、事故もなく
無事講習を終了出来ました。

今回のマルチピッチクライミングの
技術を生かして是非『本番』ルート
に挑戦しましょう〜(^・^)(^・^)
5月31・6月1日  コメント 管理人
 谷川岳・一ノ倉沢・南稜に行ってきました!!

 まだまだ凄い雪渓が残っています。
準備をするカジ君。
当たり前の事かもしれないけれども、毎度この
ガチャ類の数を見ると、スゲーーッと感動します。

私なんぞ、軽量化計画しか考えていないのに…


軽アイゼンを履き、取り付きまで雪渓を歩き続けます。
ふと振り返ると…

凄いっ!!!
もうこんなに登って来ているのですね…。
雪渓の一番下に見えるのが駐車場。
けれども私達は、訳あってこの駐車場まで40分ほどかけて歩いてきました(涙)。


さてさて取り付きからはクライミングシューズに履き替えスタートです。
普段、ゲレンデでしか履いてないシューズを長時間履くと…

痛い…(激涙)

もう一回り大きなクライミングシューズを買おうと決心しました。
そんぐらい痛かったです。

ルートは、初心者向きとの事で、「あぁ〜!!無理!!」という程難しい箇所は無かったです。
これも、日々の特訓の成果でしょうか!?

これからも特訓を続けるぞ!!


高山植物も頑張って咲いてます!!




凄い迫力!!
改めて、これほど凄い所を私も登ったんだぁ。。。としみじみします。
写真撮るのも、かなり怖い傾斜です。

キミが頼りだ・セルフビレー。

頑張れ袴田さん!!!

途中、あちこちで雪崩が起きていました。
恐るべし、谷川…。

あとちょっと!!!ファイトです☆
5ピッチで終了点まで行き、そこからは懸垂で降りて
きます。

簡単そうに見えますが、濡れてる箇所で足を滑らせ、
強風にあおられ違う所へ降られて行き、その上疲れ
のせいもあって、正直、登りよりも大変でした。

なんと袴田さんは、今日が3回目のトライ!!
今まで天気が悪く、2回とも断念したとの事。

「3度目の正直」、ですね。
それに肖って、私は一発目で南稜を制覇しました。
ラッキー☆☆☆