3月3日〜4日甲斐駒ケ岳
今回は雪の黒戸尾根に来ました。
積雪量も豊富で下部の鎖場やハシゴ。
上部のナイフリッジや雪壁と変化があり、
また標高差2200m登高距離とあいまって、
とても充実した山行となりました(^・^)

写真は8合目付近からの山頂。
お天気も良く鋸岳も良く見えました。
北岳も真っ白です!!
8合目で休憩中。
7合目より上部はトレースが無く、我々のみ
でトレースを山頂までつけられました(^・^)
3月27日〜28日 八ケ岳・阿弥陀岳北稜

今回は平日の八ケ岳に行って来ました。

阿弥陀北稜下部の樹林帯。

お天気快晴のなか昨日の雪で新雪で真っ白な北稜。
う〜ん・・・・美しい!!
上部雪稜を快適に登る寺本さん。
第二岩稜取り付きにて。余裕の笑顔ですね〜(^・^)
平日なので誰もいない山頂で至福のひと時・・・・。

この後、中岳のコルまでの下降路がガンガンに
凍っていて緊張しました。
寺本さんお疲れ様でした!!
5月3日〜6日 穂高岳
GW後半は穂高に来ました。
GWといえばやはり穂高・剣が定番ですね。

入山日2日目は北穂東稜に行ってきました。

GWとあって他のクライマーも沢山来ていました(^^;)
東稜上にて順番待ち中。(木口良男さん慶子さんご夫婦)
先行の水野ガイドパーティー。
核心部のゴジラの背にて。両サイドがスッパリ切れ落ちていて
爽快感抜群です!!
東稜上から北穂高岳を見上げる。お天気も良く
とても気持ちいいです!!
東稜のコルより東稜を振り返る。カッコイイ稜線ですね〜(^・^)
最後は急な雪稜をつめて北穂小屋へ。
沢山の登山者に驚きました!!
北穂山頂(^・^)(^・^)。バックは槍ケ岳です。
帰路は北穂沢からの一般道を辿り涸沢小屋へ。
帰ってからの祝杯のビールは最高でした(^・^)!!

翌日の北尾根は強風の為、奥穂高岳往復に
変更となりました(>.<)

今年の穂高はGW中にも新雪が降り積もり、一部
雪面も硬いところもあり気が抜けない状態でしたが、
後半は全般的にお天気も良く残雪の穂高を満喫
出来ました。


良男さん慶子さんお疲れ様でした!!
4月29日〜30日

阿弥陀岳山頂の竹下さん細江さん。
今回は6月のマッキンリーに向けてのトレーニング山行第二弾!
重いテントを背負い長い南稜を登りました。
下降路はもちろん御小屋尾根!!充実したトレーニングが出来ましたp(^^)q

トップページへ戻る